

【会員寄稿コラム】藤原秀郷流を訪ねて……《4》小山氏~嫡流への誇り(2025年4月4日更新)
2025年4月1日 栃木の武将『藤原秀郷』をヒーローにする会 佐野支部 永島正光 小山髙朝(秀朝)像 先日小山市立博物館で館長佐久間弘行氏の講演「悲劇の闘将小山義政」を拝聴し、余韻捨てがたく気の向くままに散策へと 小山祇園城(天翁院)~須賀神社~網戸(あじと)神社へ ...


【会員寄稿コラム】藤原秀郷流を訪ねて……《3》赤井輝子と足利嶋子(2025年2月25日更新)
2025年2月15日 栃木の武将『藤原秀郷』をヒーローにする会 佐野支部 永島正光 妙院尼の功労 今日の秀郷流ははたしてどのようにつながるか 天正十二年(1584年)ここは上野新田金山城「なんとも愚かなり息子どもよ、今は亡き我が夫、成繁殿には遠く及ばぬわ、者ども聞けい、...


【会員寄稿コラム】藤原秀郷流を訪ねて……《2》名門結城家の終焉と晴朝の執念(2024年11月13日更新)
2024年11月2日 栃木の武将『藤原秀郷』をヒーローにする会 佐野支部 永島正光 結城家と徳川家 今日の主役は、結城晴朝(結城家実質最後の当主)、結城秀康(徳川家康二男、秀吉の養子から結城家へ)、そして援軍はこの二人、水谷正村(蟠龍斎、結城家重臣)、皆川広照(下野皆川城城...