平貞盛 たいら の さだもり
No.3 【平貞盛】 たいら の さだもり Taira no Sadamori 平氏の直系一人で、一族内の勢力争いの中で従兄弟の平将門と対立した。義理の叔父の藤原秀郷の協力で将門を倒した。 【別称】平将軍 常平太 【生年】不明(920年頃?)...
平将門 たいら の まさかど
No2 【平将門】 たいら の まさかど Taira no Masakado 「平将門の乱」を起こし、自らを新皇と称して関八州の独立を宣言したが、藤原秀郷と平貞盛の連合軍に討たれた。 伝承伝説の多い武将。 【別称・通称】豊田小次郎/相馬小次郎/新皇...
藤原 利仁 ふじわらのとしひと
No.4 【藤原利仁】 ふじわら の としひと Fujiwara no Toshihito 藤原秀郷と並び藤原氏が武家社会を創出していく時代を象徴する重要な人物。中世武人四人組の一人で斎藤氏の祖。 【別称・通称】利仁将軍(りじんしょうぐん)...
氏家経朝 うじいえ つねとも
No. 36 【氏家経朝】 うじいえ つねとも Ujiie Tsunemoto 藤原氏の名門宇都宮氏の子孫で、宇都宮の近域の氏家地域に住み着き、そこを治めながら鎌倉幕府を支えた。 【別称・通称】不明 【官位】美濃守 【生年】不詳(1200年代前半頃) 【没年】不詳...
足利尊氏 あしかがたかうじ
File No. 36 【足利尊氏】 あしかがたかうじ takauji-ashikaga 室町幕府の初代将軍。 The first Shogun of “MUROMACHI BAKUHU”shogunate government. 【別称】高氏〜尊氏...
佐竹義重 さたけ よししげ
No. 56 【佐竹義重】 さたけ よししげ Satake Yoshishige 鬼義重と恐れられた佐竹氏全盛期の第十八代当主。出羽に移封の際、常陸美女を同道し秋田美人の元になったという。 【別称・通称】徳寿丸(幼名)/次郎/鬼義重/坂東太郎 【官位】常陸介...
熊谷直実 くまがい なおざね
No.18 【熊谷直実】 くまがいなおざね Kumagai Naozane 桓武平氏直系の武将で、戦での功績をもって一大武将に名乗りをあげた坂東武士の雄。歌舞伎や能でも有名。 【別称・通称】幼名:弓矢丸/熊谷次郎直実/(出家後)蓮生(れんしょう・れんせい) 【官位】?...
佐野源左衛門 常世 さのげんざえもん つねよ
No. 38 【佐野源左衛門 常世】 さのげんざえもん つねよ Sano Genzaemon Tsuneyo 「いざ鎌倉!」という武士の心得を体現。「鉢の木」物語の名言として武士のみならず現代にまで伝わる。 【別称・通称】(諱)常世(つねよ)...
結城朝光 ゆうき ともみつ
No.21 【結城朝光】 ゆうきともみつ Yuki Tomomitsu 鎌倉幕府を支えた小山三兄弟の三男で寒川尼の子。源頼朝が烏帽子親になった弓の名手で結城氏の初代当主。 【別称・通称】小山宗朝/小山朝光/結城朝光 【官位】上野介 【生年】仁安3年(1168年)...
宇都宮 頼綱 (蓮生)
No.31 【宇都宮頼綱】 うつのみ やよりつな Utsunomiya Yoritsuna 塩谷氏の名跡をついだ弟の塩谷朝業と共に宇都宮歌壇を起こす。藤原定家の「百人一首」誕生のきっかけを生んだ。 【別称・通称】彌三郎/蓮生(出家名・れんしょう・れんじょう)...