top of page
IndicateIcon_event

イベント

2025年3月1日(土曜日)開催
県立博物館テーマ展『藤原秀郷とその末裔たち』併催企画
講談とアニメで「栃木の英雄藤原秀郷を知ろう!」

『栃木の武将藤原秀郷をヒーロにする会』の楽しい講談に、わかりやすい解説で開催!

県立博物館で2月22日(土)から開催されるテーマ展『藤原秀郷とその末裔たち ~語り継がれる史実と伝説~』の併催企画として、藤原秀郷の生涯や功績、栃木との関わりについて、講談やアニメを楽しみながら分かりやすく解説します。

『宇都宮の妖怪 百目鬼のおはなし』の動画はこちらからご覧ください。

​ミュージアムショップでは秀郷オリジナルグッズも販売!ぜひお立ち寄りください。

4c2f3881-ffc6-472d-a316-d22c33e07038.jpeg
アセット 1_2x.png

アニメーション「百目鬼退治」

ミュージアムショップで販売中!

​開催日

2025年3月1日(土曜日)

時 間

10時〜12時

会 場

栃木県立博物館 講堂(宇都宮市睦町2−2)

​出 演

栃木の武将『藤原秀郷』をヒーローにする会

講談/都宮子  講師/岡田康男  進行/宮本誠

募 集

先着順 150名様(要事前予約)

下記申込フォームよりお申込みください

参加費

​無料

お申し込みは、下記申し込みフォームから、またはお電話でお申込みください。

2025年3月1日(土曜日)開催
県立博物館テーマ展併催企画

講談とアニメで
「栃木の英雄藤原秀郷を知ろう!」

申し込みフォーム

会員の種類

下記の「送信する」ボタンを押して申込が完了となります。

送信いただきました内容を確認後、改めて「受付完了」のご連絡をメールにてさしあげますので、必ずご確認ください。

迷惑メールの設定をしている方は「@offrin.net」からの受信設定をしてください。

​※事務局の活動は週末になります。お休み中にいただいたお申込みは、休み明けに順次対応させていただきますので、お待ちください。

栃木県立博物館 テーマ展
『藤原秀郷とその末裔たち』~語り継がれる史実と伝説~

藤原秀郷は 940年、現在の関東(坂東)を制圧し独立を宣言した「平将門」 を、宇都宮二荒山神社での戦勝祈願により授かった霊剣をもって討ち、反乱を鎮圧しました。その功績により、下野国・武蔵国の国司(現在の知事に相当)に任命され、階位も『従四位下』に昇進。さらに、武門の頂点である 『鎮守府将軍』 の職も授かりました。その後、藤原秀郷の氏族は約100年にわたり将軍職を継承し、秀郷の強さは伝説としても語り継がれています。

 

『宇都宮の百目鬼退治』『近江の大百足退治』などの物語は、お伽噺としても広く親しまれています。今回のテーマ展 『藤原秀郷とその末裔たち』~語り継がれる史実と伝説~ では、平将門討伐の史実と、秀郷の子孫が各地で築いた伝説が紹介されることでしょう。歴史好きの方はもちろん、お子様にも楽しんでいただける展示になるのではと期待しています。

会 期

2025年2月22日 (土曜日)~2025年3月30日 (日曜日)

休館日:月曜日(祝日を除く)/ 祝日・振替休日の翌平日

時 間

9時30分~17時00分(入館は、午後4時30分まで)

料 金

大人260円(団体200円) ​/  大高生120円(団体100円)

※( )内は20名以上の団体料金

お問合せ

栃木県立博物館教育広報課 tel.028-634-1312

​公式HP http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/index.shtml

bottom of page