top of page
検索

【第50回】 鎌倉殿の13人特集!源義経ってどんな武将? (2021年2月28日 更新)


はじめての歴史ブログ 第50回

ライター記者:ゆめか




みなさんこんにちは!


前回のブログでは、現在放送中のHNK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、常に源頼朝と行動を共にしている「安達盛長」という武将につい、歴史初心者目線で書いてみました!


▼前回【第49回】「鎌倉殿の13人」の一人 安達盛長▼














では!今回のブログに参りましょう!


今回は、予定を変更して、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で今話題沸騰中の「源義経」について、みなさんと一緒にみていきたいと思います!ドラマの中では、実力派俳優の菅田将暉さんが演じていることから、ますます人気を増している必見武将です♪今回も、歴史初心者目線でみていきたいと思います!それでは、レッツゴー!




■源義経ってどんな武将?



みなさんは、「源義経(みなもとのよしつね)」という人物を

どれくらい知っていますか?


正直私は…歴史が本当に苦手で…

中学校の時に教科書で見た覚えがあるなぁ…というくらいでした。。(汗)


でも、「源」ということは、あの源頼朝と繋がりがありそう!

そして強そう…!というイメージでした。。


源義経がどんな武将だったのか、全く知らなかった(に等しい…)ので

この際きちんと調べようと思います!!!(ぺこり)


そこで!いつものように、歴史をよく知っている岡ジィに

ゼロから教えてもらうことにしました!




■源義経と源頼朝の関係



大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の中心人物でもある「源頼朝」。

みなさんも、もちろんこの武将はご存知かと思います!

日本で初めて「武家政権」(武士が中心の政権)を確立し、

鎌倉幕府を開いた人物ですね♪


岡ジィによると、頼朝には8人の兄弟がいたようなのです!


そして、そのうちの1人が「源義経 みなもとのよしつね」とのことです!

(義経は頼朝の弟だったんですね!)


ドラマでも紹介されているように、

元々頼朝と義経は、当時権力を握っていた平家に家族を滅ぼされ、

幼いながらに家族を失い、流罪となり、地方へ流されました。。(…)


当時13歳だった頼朝は、伊豆(蛭ケ島 ひるがしま )に流されましたが、


義経は7歳で「鞍馬寺(くらまでら)」という京都のお寺に

預けられたとのことなのです!


では、義経はどんな人物だったのでしょうか..?





■義経の性格



岡ジィによると、

義経は、子供の頃からわんぱくだったようで、

お寺では、仏教で太陽を意味する「遮那王(しゃなおう)」と呼ばれていたようです!

それぐらい元気な子だったのですね…!(ふむふむ)


その元気の良さから、「武士」として育て上げられたとのことです。


行動派の義経は、その後お寺を出て、

奥州(今の岩手県平泉町)へ行ったとのことです!

(なるほど!だから義経はドラマでも奥州にいたんですね!)


でもなんで奥州へ?!


▼源義経について詳しく知りたい方はこちら!

















■奥州の名門「藤原清衡」のもとへ


当時、奥州の平泉には、栃木の武将『藤原秀郷』の子孫

坂東武士図鑑】で調べてみると…


清衡自身は武力があるものの、武士というより貴族より?だったようですね!


平泉という土地に煌びやかな

黄金の国「平泉文化」を生んだことでも有名なのですね!


黄金の国!とまで言われた平泉は、

金や馬などが豊富にあり、とても裕福な場所だったとのこと。

そして、武力のある武将たちがその地を治めていたことから、


(ここから、歴史初心者の個人の想定ですが…)


おそらく!平家のいる京都から一番離れた

安全な土地で、源氏側だった奥州の藤原清衡の元へ行ったのでは…!?


と勝手に想像してしまいました。。


果たして、どうして義経は奥州へ行ったのでしょうか…!?




▼藤原清衡についてもっと詳しく知りたい方におすすめのページ!


















▼源頼朝について詳しく知りたい方はこちら!

















はい!ということで、今回のブログはここまでとします!


次回は、つい先日ドラマでの演者が市原隼人さんに決定した、宇都宮氏の武将「八田知家」について、みなさんと一緒にみていきたいと思います!


いつも最後まで愛読いただきありがとうございます!

では!次回のブログでお会いしましょう~♪



 

今日の+α☆

源義経は頼朝の弟!


 


▼▼坂東武士たちを図鑑でチェック▼▼




▼ 下のタグから共通記事・ページをご覧いただけます♪ ▼

Comments


■ カテゴリー別

■ 最新記事

おすすめページ

bottom of page